ドンペイのコラムでござる

[2025年05月号] 俳優 ドンペイのコラムでござる

ゴールデンウィークが終わり
立夏も過ぎました
5月の空がとても爽やかです!

最近、撮影の現場に行くと
各部署 ( 演出部、撮影部、録音部など ) の
チーフ ( 責任者 ) の方々から
ドンペイさん、実は30年程前に
映画 や ドラマの現場で
ご一緒させてもらってたんですよ
と言われます

ドンペイさんが関西との行き帰りに
お金が無いので 18キップを使い
普通電車を乗り継ぎ
片道9時間かけて 移動している話 や
その頃 住んでいた東京の部屋には
風呂が無かったので
撮影現場に向かう時
必ず カバンには 小さく纏めた
お風呂セットを 持って
撮影帰り ドンペイさんは いつも
これから ニューヨーク に行って来ます!と
仰ってました (笑)
( ニューヨーク→ ニューヨク →
入浴 → 銭湯 ) 笑笑
撮影現場 近くの 銭湯に寄って帰る話などを
お聞きして面白い俳優さんだなぁ~と
思っていたんですよ (笑)

そんなことが ココ 1~ 2年の間に
10名 近くに言われ
えっ あの 作品の時ですか!
僕の頭の中で鮮明に
その時の情景が浮かび上がり
胸が熱くなるんです
なんと表現したらいいのか …
感激、嬉しい、キュン、切なくもあり 感動が …
30年も前ですよ

僕も京都の大部屋から出て来ましたが
俳優として 何者かも分からず
果たして 生き残れるのか!?
とても不安な時期でした
ただ、子供3人を抱えていたので
本気で 短期間で成果を出さないといけなく
いっちょ やったるかぁ~ と
人生最大のエネルギーを出した数年間でした
その頃も出会いだけは大事にしていたので
まだ若手のスタッフだった皆さんが
近年 責任者のポジションになられても
覚えてくださっているのだと思います
僕も含め 皆さん 本当によくぞ
続けて 来られましたね
表向き、華やかな業界ですが
真の姿は本当に地味で
勤務時間はサラリーマンより はるかに長く
収入の面でも恥ずかしくて
友達に言えないくらいなのに
みんな 頑張ったんだなぁ~って …
人生 やり直すことも必要ですが
続けることは より一層 難しく
大変なことだと思います
続けて いたからこそ
最近の現場での再会のように
嬉しいことが あるんだなぁって

先日の現場で ドラマのチーフ監督も
「ドンペイさん、僕、昔 フジテレビの
アフリカの夜 ってドラマで
若手スタッフだったんですけど
現場でドンペイさんと色んな お話を
させて貰ったんですよ 」 と
えっ そうなんですか!
あの時の僕は 確か最終回に出てきて
佐藤浩市さんを刃物で刺したことで
死んでしまうんですよね … と
まさか アフリカの夜での 僕のことを
覚えてくださってる方が居るなんて …

4月から 新社会人になられた方々
社会に出て 1ヶ月が 経ち
仕事での 嫌な面も見えてきたでしょう
でもね、すぐに判断せず
今は 忍耐の時だと思ってください
辞めるのは いつでもできます
続けることは大変ですが
先に書いたように 30年も経って
こんな幸せな 気持ちを味わえ
あーぁ 続けてきて良かった!と
本気で思えるようなことにも
巡り会えますよ

人生を どう生きるかは 自分次第
誰かに頼るのではなく
自分の人生は自分で切り開いてこそ
悔いのない生き方が
できるのではないでしょうか

→ コラム一覧へ